|
|
|
 |
|
 |
 |
ビレンの塔貴賓室の扉前にて |
|
場所 |
ビレンの塔6階貴賓室の扉の前 |
|
期間 |
常時制限なし |
|
条件 |
特になし |
|
内容 |
これはあまり見る人がいないと思われる隠しイベント。一定の条件を満たしていると、ディンの愚痴が聞ける。その条件は、貴賓室の鍵を持たずに貴賓室の扉の前に来て、6回以上この扉を開けようとしていること。その後、地下6階の棚にある貴賓室の鍵を取って、再びこの扉を開けたときにイベントが追加発生する。 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
ビレンの塔地下(1) |
|
場所 |
ビレンの塔地下2階の柱の間 |
|
期間 |
常時制限なし |
|
条件 |
特になし |
|
内容 |
ここで非常に有用な隠しアイテムが入手できる。「ナルド香油」はV−エーメルやベレーベル、アブゾンデといったアイテムの材料になる。ここで手に入れておかない手はない。全体を通して数本しか存在しないので、この一本は貴重。 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
ビレンの塔地下(2) |
|
場所 |
ビレンの塔地下6階の海浅瀬の東側 |
|
期間 |
常時制限なし |
|
条件 |
特になし |
|
内容 |
旧船着き場の浅瀬に「プルプルシュネッケ」が3匹いる。このアイテム(貝の一種)はヴァークウムボイテルの材料のひとつで、あると重宝するはずだ。ちなみに、「プルプル」とはドイツ語で紫色のこと。英語のパープルに相当する言葉。 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
クノプフ街道に隠しアイテム(1) |
|
場所 |
クノプフ街道のクノプフの町手前西の林 |
|
期間 |
常時制限なし |
|
条件 |
特になし |
|
内容 |
「意外なところに隠しアイテム」というのがアマランスのお約束のひとつ。こんな林の中でも、隈無く探してみるとうれしいお宝発見!ということがある。ここでは「ザイフェンリンデ」と呼ばれるアイテム(樹皮の一種)を2枚見つけることができる。これは、シュツボイテルの材料のひとつで、やはりいざというときに重宝する。 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
クノプフ街道に隠しアイテム(2) |
|
場所 |
クノプフ街道のボーエルの森手前南側の林の中 |
|
期間 |
常時制限なし |
|
条件 |
ディンがパーティーにいること |
|
内容 |
これもクノプフ街道沿いの林の中での発見になる。ここで見つかるのは「ジェムスバレン」。シュテルベボイテルの材料である。一挙に5個も入手できるのがまた嬉しい。このとき、ディンがボイテルの簡単な説明なんかもしてくれる。 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
フェルベンの岸壁にて |
|
場所 |
フェルベン鍾乳洞から続く岸壁の岩陰 |
|
期間 |
常時制限なし |
|
条件 |
ディンがパーティーにいること |
|
内容 |
断崖絶壁のこの狭いマップの中にも隠しアイテムがある。気持ちひび割れたような岩の所に「E−リヒト」が5本落ちている。このときのディンとリアンの会話からも、心の冷めつつあるリアンの様子が伺い知ることができる。 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
フェルベンの鍾乳洞にて(1) |
|
場所 |
フェルベン鍾乳洞内の地下湖の左脇 |
|
期間 |
常時制限なし |
|
条件 |
特になし |
|
内容 |
ここでも「ナルド香油」をゲットできる。有用なアイテムなので忘れずに取っておこう。 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
フェルベンの鍾乳洞にて(2) |
|
場所 |
フェルベン鍾乳洞内の絶壁への出口の西対壁の陰 |
|
期間 |
常時制限なし |
|
条件 |
特になし |
|
内容 |
ここで「プルプルシュネッケ」を一挙6匹見つけることができる。 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|