|
|
|
 |
|
 |
 |
ビザム街道のマル秘スポット |
|
場所 |
ビザム街道プファイフェ湖湖畔 |
|
期間 |
常時制限なし |
|
条件 |
全員がアーテムの実を装備していること |
|
内容 |
表題を見るとあたかも女の子たちの水浴びスポットか?!と期待に胸弾ませる方々がいらっしゃりそうだが、残念ながら水浴びスポットではない。実はビザム街道のどこかにプファイフェ湖への入水ポイントがあるのである。ビザム街道の南のマップの北西部の湖畔からプファイフェ湖へつながる場所があるので、ご用とお急ぎのない方はぜひ探してみてほしい。ちなみに、「女の子たちの水浴びスポット」はアマランスIIにはイベントとして実在していません。?は必ず入れるということでお許しを。 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
元祖!蛙の行商人(露天商?) |
|
場所 |
ビザムの滝の裏、ならびにオアゼ街道の茶店の裏 |
|
期間 |
ビザムの滝が崩落するまではビザムの滝で、それ以後はオアゼ街道で出店している。 |
|
条件 |
特になし |
|
内容 |
アマランスを語る上で欠かせないイベントのひとつがこれ。ほとんどのプレイヤーが発見しているとは思うが、ここは隠しイベントとして無視するわけにはいかない(実際、見つからない人もいるようだし)。
まず、ゲームの前半と後半で居場所が変わるという点にご注意。この店では(腐っていない)バンミルなど、嬉しいアイテムが並んでいるので、必ず見つけて立ち寄ってみよう。さらにこの店で買い物を4回すると、店主の蛙ガイストのロルクからある依頼を受けることになる。とあるスパイスとして珍重されるアイテムを探してきてほしいというのである。ここは彼のためにも一肌脱いであげるときっとよい結果に結びつくはず。そしてそのアイテムを入手した暁には、すぐに彼に持っていってあげよう。とってもすばらしいアイテムをお礼にくれるはずだ。このアイテムは最強呪術に必要不可欠のもの。そして彼の意外な過去も垣間見ることができるかもしれない。 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
お城の料理長 |
|
場所 |
シュテラール城の料理長 |
|
期間 |
常時制限なし |
|
条件 |
ロルク(蛙ガイスト行商人)から珍品スパイスの依頼を受けていること |
|
内容 |
ロルクにスパイスの依頼を受けたら、シュテラール城のキッチンにいる料理長のおばさんに話しかけてみよう。力になってくれるはず。その後、10日以上経って(キャンプor宿泊して)からもう一度話しかけてみると……。 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
森の宝箱(1) |
|
場所 |
ボーエルの森の中央部の木立の間 |
|
期間 |
常時制限なし |
|
条件 |
ディンおよびグスタフがパーティーにいること |
|
内容 |
ボーエルの森に肉眼では確認できない宝箱が隠されている。この宝箱にはほぼ最強といっていい「盾」が納められている。これをゲットしないわけにいくだろうか?いやいかない。さらに武器オタクのグスタフの面目躍如。そしてアブナイ一面も覗かせたりして。 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
森の宝箱(2) |
|
場所 |
ボーエルの森の中のどこか |
|
期間 |
常時制限なし |
|
条件 |
特になし |
|
内容 |
ボーエルの森にはひとつだけ(目に見える)宝箱が存在する。これは探してもらえればわかるはずだ。中には「エルフェンリッペン」という非常に有用なアイテムが入っている。これは「場所を記憶再生する」呪術アイテムで、あるとないとでは大違い。でも、ヘンな使い方をするとイベントがおかしくなっちゃうこともあるうるので、あまりマニアック(?)な使い方はしないこと。 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
ローテケップヒェン登場 |
|
場所 |
ボーエルの森西部隅の円状広場 |
|
期間 |
常時制限なし |
|
条件 |
雑魚キャラ「あぶらすまし」を10匹殺しまくる(戦闘を10回) |
|
内容 |
ボーエルの森はずれに金も体力も無に等しい敵(?)がうろうろしている。こいつらは「あぶらすまし」なのだが、無意味と知りつつも彼らと10回戦闘を行うと、隠れキャラの赤ずきんちゃんが現れて彼らをいじめないように諭してくる。このとき、飴玉代わりなのか、嬉しいアイテム「モーンテブリル」をひとつくれる。Nr.9を参照すれば、何に使う物なのかは一目瞭然。最重要アイテムのひとつか?! |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
ジェニット台地にて |
|
場所 |
ジェニット台地の林の中 |
|
期間 |
常時制限なし |
|
条件 |
特になし |
|
内容 |
V−チェインメイルの強化製造に欠かすことのできない隠しアイテム「ドラヒェンブルート」がジェニット台地の林のどこかにある。V−チェインメイルが非常に有用な鎧であるがゆえに、このドラヒェンブルートも有用なアイテムといえるだろう。 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
いつも閉まっているドーハの都の雑貨屋 |
|
場所 |
ドーハの都の雑貨屋 |
|
期間 |
ディルタイにチェストオブスピリッツの在処を尋ねた後メンシュリッヒに向かう途中、およびカーオスの門を開けたものの中に入れず、城に戻って緑のコリエールについて尋ねるまでの間 |
|
条件 |
特になし |
|
内容 |
上記の期間中にいつも閉まっているドーハの雑貨屋へ行くと店が開いている。そこで全員のCLの1/3と引き替えに究極の鎧「ハイリヒェハルニシュ」を入手できる。ノリの軽い店員ガイストも一見の価値有り。間違っても購入を遠慮したりしないように。二度と買えなくなる。(そのときの台詞も見てもらいたいが……) |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|