|
|
|
|
|
|
 |
|
フィーデルの丘にて。謎のエルフの少女ディンとの初顔会わせ。極秘の旅のはずのリアンとステインローゼを待ち受けていることからして、かなり怪しいと思うべきだと思うのですが、あろうことか二人は旅に参加させてしまいます。これもフェーゲンケインの魔力なのでしょうか?
ちなみにPC-9801版アマランスのディンは自分のことを「ボク」ではなく、「あたし」と言っていました。このディンのデザイン的には、それでよかったような気がします。
|
|
|
 |
|
|
|
ヴィレンの塔の貴賓室で黒鏡に囚われている第一皇女ステインリーラ。隣国の王子様シラサイトとの婚礼を間近にしながら、今はこの有様。ここで自らが身につけていたブラウエコリエールを妹に渡します。アマランスの最終目的はこのステインリーラを救い出すことなのです。
|
|
|
|
|
 |
|
リアンたちに王国の異変に関して知ったことを伝えるステインリーラ。妹のステインローゼとちょっと違って物静かでおしとやか。いや、ステインローゼもドレスを着ていればこういうタイプなのかもしれません・・・・・いやいや、やっぱりちょっと違うような・・・・・
|
|
|
 |
|
|
これは不使用のCGの一枚。ウィレンの塔、貴賓室の前のイベントで使用の予定だったものか。とにかくフロッピー3枚に収めなければならなかったので、カットされてしまった可能性もアリ。
|
|
|
 |
|
|
|
シュテラール城の地下、宝物庫の前に出現した「エフォイスライム’(シュトリッヒ)」。対称世界のガイストのため、通常の武器が全く効きません。ご覧の通り、蔦(つた)の形をしたスライムです。ただ、スライムといっても知能の高い珍しいスライム。偉そうに喋ります。
|
|
|
|
 |
|
月の眼鏡(モーンテブリル)をかけてエングの公衆浴場にある壁の穴を覗くと・・・・・通常は湯気で全く見えない神秘の世界が開けます。でも、隣で爺さんも一緒になって眼鏡をかけて覗いていますので、それがイヤな方は我慢(?)してください。
えっ?このイベントはもはやアマランスの代名詞?そういえば1,2と続いて3にもありますね。
|
|
|
|
 |
|
|
ポッゼの古城を根城に盗人家業に精を出していた、窃盗団の頭目エルンスト=トリエステ。RPG的にいうところの「シーフ」です。まぁ、能力的にはどうかわかりませんが、性格的にはシーフの彼、役に立つような立たないような、微妙なキャラです。
|
|
|
|
|
 |
|
フェルベンの鍾乳洞に棲むグリューネドラヘンの最期。自らが所有していた武器でリアンたちに殺されることに。でも、意外にもドラヘンはそれで満足気に死んでいきます。リアンはそんなことはどうでもよさそうな感じ。
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|